右胸で赤く擦り傷のようになっているところが治りかけてかさぶたになると、また掻くか舐めるかして傷口が大きくなったり小さくなったりを繰り返しているので、健康診断を兼ねて久しぶりに病院へ連れて行きました。
連れて行った病院はかかりつけの「みわエキゾチック動物病院」です。
知らない場所で知らない人の匂いがする場所に来て、ポンデさんは怒りが頂点に達しています。(本当は何回も来ていて、お泊まりもしている場所なのですが。)
ポンデさんはガチガチに丸く固まり、思いっきり針を立て、威嚇するような声を出しています。
本気で針を立てて丸くなられると全く手が出せませんので、獣医さんもなかなか傷口を確認することができません。
まず、獣医さんがポンデさんをタオルでくるんで持ち上げ、ケースに入れて体重を測定します。500gと体重は増えていました。
そのままケースの中で少し体を伸ばした時に、ケースの下から傷口の様子を獣医さんに確認してもらいます。
また、柄の長い綿棒で口の中も見てもらいました。
今のところ特に異常は見当たらないので、2〜4週間傷口に一日一回消毒薬をつけてみて、それでも傷口をいじってしまう場合はまた来てください、ということでした。
もうすぐ3歳になるポンデさんは中年にさしかかっているので、顔つきや便の様子をよく観察して何か異常があればすぐに来てください、とも言われました。
さて、今回の治療費は再診料と消毒薬で約2,000円でした。
消毒薬の塗布で傷口が治って欲しいです。
ポンデさん,消毒薬はつけさせてね。
À bientôt!(またね!)