2023-01-08 / 最終更新日時 : 2023-04-01 Kai 文房具 廃版になったボールペン『ハイテックC カヴァリエ』で使えるリフィル(替芯)紹介 カタログ落ちしたボールペンの『ハイテックC カヴァリエ』は、専用リフィル(替芯)も無くなりました。 しかし、他モデル用のリフィルを流用することができるので、まだまだ使えます。
2022-06-11 / 最終更新日時 : 2023-04-01 Kai 文房具 【レビュー】『ユニボール ワン F』 くっきりと濃い黒が魅力 はっきりとした線がさらりと書ける ゲルインクボールペンの『ユニボール ワン F (UMN-SF-38)』は、ものすごく「くっきり」とした濃い線が書けます。 クリップ部も含めて、すっきりとしたデザインで使いやすいです。
2021-12-11 / 最終更新日時 : 2023-06-20 Kai 文房具 ボールペン4C芯(替芯)互換インクの選び方 「4C芯」と一般的に呼ばれるボールペンの替芯(リフィル)があります。 多くのメーカーから4C芯互換の替芯が出ていますので、4C芯に関する情報をまとめてみました。 ベストバランスでオススメなのは、パイロットのアクロインキで […]
2021-10-14 / 最終更新日時 : 2023-04-01 Kai 文房具 ウォーターマンのボールペンでジェットストリームインクを使う方法 『リフィルアダプター』を使えば、海外製ボールペンでもジェットストリームインクが使えます。 ボールペンに合った『リフィルアダプター』に『4C芯』をセットするだけなので、簡単に海外製ボールペンで日本製インクが使えるようになり […]
2020-12-10 / 最終更新日時 : 2023-04-01 Kai 文房具 【レビュー】三菱鉛筆 油性ボールペン 『ジェットストリーム エッジ』を使って気付いた二つの気になる点 油性ボールペンで最も細い0.28mmを実現したのが、『ジェットストリーム エッジ』です。 まずは多色ペンでその細さを試してみるのもありです。
2020-04-09 / 最終更新日時 : 2023-04-01 Kai 文房具 【レビュー】パイロットの4色ボールペン『アクロボール4』はお手頃価格で書きやすい多色ペン 『メモの魔力』を読んだことをきっかけに、4色ボールペンを使うようになりました。 今のお気に入りは、『パイロット アクロボール4』です。
2018-01-30 / 最終更新日時 : 2023-04-01 Kai 文房具 【レビュー】ユニボール シグノ 307はセルロースナノファイバーのインクで線はくっきり、書き味滑らか 「ユニボール シグノ 307 0.38mm」は、くっきりとした線の、書き味が滑らかなボールペンです。
2017-12-22 / 最終更新日時 : 2023-04-01 Kai 文房具 【レビュー】『カランダッシュ849ボールペン 50’sイエロー』はボディの黄色が素敵な握りやすいペン 『カランダッシュ849ボールペン 50’sイエロー(伊東屋限定復刻モデル) ¥3,240』を東武百貨店池袋 伊東屋さんで購入しました。 50年代をテーマに、その時代のモードカラーを使用した、伊東屋限定復刻モデ […]
2017-09-14 / 最終更新日時 : 2023-04-01 Kai 文房具 【レビュー】『カランダッシュ 849ボールペン』はとても滑らかで気持ちよい書き味 カランダッシュというスイスのメーカーの『849ボールペン』です。(写真のペンの色はメタリックブルー) 『849ボールペン』は滑らかな書き味で使いやすく、デザインも豊富でお値段も手ごろと、自分で使うだけでなくプレゼントにも […]
2017-08-02 / 最終更新日時 : 2023-04-01 Kai 文房具 【レビュー】プラチナ万年筆のインククリーナーはクリーニング効果抜群です インクが固まってしまった万年筆には、プラチナ万年筆のインククリーナーが効果絶大です。 インクを固まらせないためにも、万年筆は毎日使うことと、ときどき洗浄することが気持ちよく使うコツです。