2021-02-04 / 最終更新日時 : 2021-02-04 Kai フォルクスワーゲン high up! フォルクスワーゲン up! 5速ASGトランスミッションの出来が良い ASGについて フォルクスワーゲン(VW)up! には、5速ASGトランスミッションが搭載されています。 このASGは、VWご自慢のツインクラッチのDSGとは異なり、ロボタイズドMT(マニュアルトランスミッション)や2ペ […]
2021-01-14 / 最終更新日時 : 2021-02-05 Kai 本 倉持由香著「グラビアアイドルの仕事論」にはPDCAの実践例が豊富 「グラビアアイドルの著者がSNSを使い、PDCAサイクルを素早く回して結果をだした」という内容を、豊富な実例を挙げて紹介した本です。 倉持由香さんはハリネズミきっかけで知ったのですが、朝渋での講演の記事を読んでこの本に興 […]
2020-12-10 / 最終更新日時 : 2020-12-10 Kai グッズ ジェットストリーム エッジを使って気付いた気になる点 油性ボールペン世界最小ボール径0.28mm 油性ボールペンで最も細い0.28mmを実現したのが、ジェットストリームエッジです。 細字のペンが好きなので買ってみました。 細いペン先が見やすい ペン先が細く絞られたデザインに […]
2020-11-12 / 最終更新日時 : 2020-11-12 Kai フォルクスワーゲン high up! 車を購入する前に一覧表を作って比較検討するのがオススメ! ルノー カングービボップを手放して、フォルクスワーゲン high up! に乗り換えました。 カングービボップを手放した理由 カングービボップは今でもとても好きな車です。 しかし、下記のような不満な点もいくつかありました […]
2020-08-15 / 最終更新日時 : 2020-09-17 Kai グッズ Seria(セリア)の整理ボックスをバッグの底板として使ってみた 欲を言えば、もう一回り大きい整理ボックスが欲しかったのですが、これでも以前よりは使いやすくなりました。 バッグの底板が欲しいと思っている方は、100均などで探してみてはいかがでしょうか。 À bientôt!(またね!)
2020-08-13 / 最終更新日時 : 2020-12-14 Kai グッズ 電卓付きのチープカシオ(チプカシ)CA-53W-1は意外と実用的 以前から気になっていた、電卓付きのチープカシオ(チプカシ)。 大きく感じるかと思ったが、使ってみると意外と手首への収まりがよく、薄く軽いのでつけ心地も良好。 計算機のボタンは成人男子の指でも操作可能。 BT […]
2020-07-09 / 最終更新日時 : 2020-08-19 Kai グッズ SWATCH IRONY CHRONO Classic (スウォッチ アイロニー クロノ クラシック)の2度目の電池交換でつかんだコツ SWATCH(スウォッチ)の電池交換は自分でできます。 コツは「テープを貼った500円硬貨で、電池蓋を約30°回す」です。 SWATCH IRONY CHRONO Classic 2度目の電池切れ 今回は、SWATC […]
2020-06-11 / 最終更新日時 : 2020-06-11 Kai グッズ アルパカ毛のぬいぐるみの手触りが最高なので触ってみて欲しい 以前、日本橋丸善のポップアップショップで、アルパカ毛でできたキウィのぬいぐるみを触る機会がありました。 https://twitter.com/kiwistyle5/status/1259099583801487365? […]
2020-04-09 / 最終更新日時 : 2020-04-12 Kai グッズ パイロットの4色ボールペン「アクロボール4」はお手頃価格で書きやすい多色ペン 「メモの魔力」を読んだことをきっかけに、4色ボールペンを使うようになりました。 今のお気に入りは、「パイロット アクロボール4」です。 4色ボールペンを使ったメモ術 前田裕二(著)「メモの魔力」で、著者の4色ボールペンを […]
2020-02-13 / 最終更新日時 : 2020-09-10 Kai グッズ 電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」にピッタリのスリーブケースはこれだ! 電子書籍リーダーとして、Kindle Paperwhite(第10世代)を使っています。 182gと軽く、1回の充電で長く使えるので、お気に入りです。 外に持ち出して使うには、やはり本体に傷がつかないか心配になります。 […]