2019-10-10 / 最終更新日時 : 2019-10-17 Kai ハリネズミ 亡くなったハリネズミさんのフォトブックを、ビスタプリントで作りました ハリネズミのポンデさんのフォトブックを作り、遺影とすることで、いつでもポンデさんに会えるようにしています。 遺影としてのフォトブックを作成 亡くなったハリネズミのポンデさんの遺影を、遺骨の側に置きたいと思い、フォトブック […]
2019-09-12 / 最終更新日時 : 2019-09-12 Kai ハリネズミ ハリネズミのポンデさんのお葬式 ハリネズミのポンデさんを火葬し、お骨を家に連れて帰りました。 お別れの準備は必要 いきものは年老いていき、いつかはお別れする日が必ず来ます。 ペットが亡くなってからは、時間との勝負です。 特に夏場は、遺体の […]
2019-08-12 / 最終更新日時 : 2019-08-13 Kai ハリネズミ ハリネズミのポンデさん、本日息を引き取りました 本日8/12 早朝に、ハリネズミのポンデさんが永眠いたしました。 6歳の誕生日まであと6日と、とても長寿なおばあちゃんハリネズミでした。 本日中に火葬を済ませて、お骨を家に連れて帰りました。 写真は2019 […]
2019-07-11 / 最終更新日時 : 2019-08-22 Kai ハリネズミ TODAY’s DIAMONDS TSUTSUMIのハリネズミのネックレスは、よく特徴を捉えていてカワイイ 「TODAY’s DIAMONDS TSUTSUMI」は、ブランドキャラクターがハリネズミになっている、デイリーユースのジュエリーブランドです。 TODAY's DIAMONDS TSUTSUMI( […]
2019-05-09 / 最終更新日時 : 2019-07-26 Kai ハリネズミ ハリネズミさんは「水分補給アクアゼリー」をよく食べます ハリネズミのポンデさんは、いつも食欲全開で、モリモリと食べてくれます。 それはもう、見ていて気持ちのいい食べっぷりなのです。 食いしん坊なポンデさんですが、ごく稀にフードへの食いつきが良くない日があります。 […]
2019-03-14 / 最終更新日時 : 2019-03-14 Kai ハリネズミ ハリネズミさんはパネルヒーターの「うさ暖」で暖まるのがお気に入り ハリネズミのポンデさんは、とっても寒がりで、「暖かい、狭い、暗い」場所が大好きです。 昨シーズンまでは、主に遠赤外線ヒーターの「暖突(だんとつ) M」で暖をとっていました。 これまでは、パネルヒーターの「う […]
2019-02-14 / 最終更新日時 : 2019-02-16 Kai ハリネズミ ハリネズミの形をしたキッチンスポンジを100均のSeriaで購入しました 100均のSeriaで「ハリネズミスポンジ3P ¥108」を購入しました。 店舗情報 | 100円ショップのSeria(セリア) 普通のキッチンスポンジなのですが、ハリネズミの針の角を使って、 […]
2018-10-06 / 最終更新日時 : 2019-10-19 Kai ハリネズミ 遠赤外線ヒーター「暖突(だんとつ)」は寒がりなハリネズミさんに有効な暖房器具 ケージ内がほんのり温かくなります 寒がりなハリネズミさんには暖房器具が必須 ハリネズミのポンデさんはとっても寒がりです。 なので、ケージ内の温度が27〜30度になるように気をつけています。 気温が低いときの暖房器具として、上面からワイドに暖める遠赤外線ヒ […]
2018-08-29 / 最終更新日時 : 2020-07-19 Kai ハリネズミ ハリネズミのポンデさん、2018/8/18で5歳になりました ハリネズミのポンデさん、8/18で5歳を迎えました。 もう立派なおばあちゃんハリネズミになりました。 3〜4歳のころは何度もしこり(多分ガン)の摘出手術を受けて、大変でした。 子宮摘出手術を最後に、最近は手術こそしていま […]
2018-08-09 / 最終更新日時 : 2018-08-10 Kai ハリネズミ ハリネズミ用スロープトイレはスロープが滑りやすい(2018年08月09日投稿) ハリネズミ用スロープトイレをしばらく使ってみました。 トイレの入り口がスロープになっているので、ハリネズミのポンデさんが使いやすくなればいいなと思って導入しました。 しかし、使っている様子を観 […]