RENAULT KANGOO BE BOP
ルノー カングービボップってこんな車
お気に入り
乗り心地はとても良い。 車幅は広いが全長が短いので、取り回しは意外と楽。 エアコンの効きがとても良い。ここがちょっと
ヒップポイントが高いので、小柄な人や高齢者には乗り降りが難しい。 MTのスムーズ感に欠ける。 シフトレバーに感じるゴリゴリ感。 燃費がいまいち。 タイミングベルト交換に費用がかかる。-
ルノー カングー ビボップの3回目の車検整備が終了しました(2018年05月05日投稿)
ルノー カングー ビボップの3回目の車検整備を受けてきました。 整備でお世話になっているのは、ルノー東京有明 / RENAULT TOKYO-ARIAKEさんで…
-
ルノー カングービボップのタイミングベルトを交換しました(2018年01月29日投稿)
ルノーカングービボップのタイミングベルトを交換しました。 あまり距離を走っていないのに、痛い出費です。 工賃を抑えるため、ウォーターポンプも同時に交換です。 &…
-
ルノー車のカングービボップのアンテナを交換しました
ルノー車のカングービボップは車高が高いので、駐車場などで天井に当たらないようにアンテナは短い物を使っています。 そのアンテナが気がつくと折れていました。 駐車し…
-
ルノー車のカングービボップのリコール作業をしてもらいました
ルノー車のカングービボップのリコール作業をしてもらいました。 作業の待ち時間に初めて見たトゥインゴの実車は、ちょっと好みの車とは違っていました。 カングービボッ…
-
JAFさんにバッテリあがりの救援をしてもらいました(2016年11月21日投稿)
JAFさんにバッテリあがりの救援をしてもらいました。 自分でブースターケーブルをつなぐよりも確実です。 バッテリあがり 久しぶりにカングービボップを動かそうとし…
-
富士スピードウェイのコースを自分の車で体験走行できます(2016年08月22日投稿)
富士スピードウェイ(FSW)のレーシングコースを自分の車で体験走行することができます。 体験走行はとても楽しかったので、車好きの方にはオススメです。 レーサー気…
-
RENAULT TWINGOは今いちばん気になる車
2016/09/15に発売されるRENAULT TWINGO(以下、トウィンゴ)は僕が今いちばん気になる車です。 まず、とにかく見た目がカワイイ! ボディカラー…
-
ルノー車のカングービボップのカーナビの地図データを更新しました
カングービボップのカーナビ地図データを更新しました。 ビボップにはHDDカーナビをつけていますが、地図データの更新時期が悩みどころです。 カーナビ…
-
ルノー車のカングービボップの2回目の車検が終了しました(2016年04月26日投稿)
カングービボップの車検整備終了 カングービボップの2回目の車検整備が終わりました。 車をディーラーさんに預け、1週間で終了した旨の連絡がありました。 5年で走行…