ハリネズミ
ハリネズミってこんな生き物
ハリネズミの生態
日本でペットとして飼うハリネズミは「ヨツユビハリネズミ」。
見た目で「ヤマアラシ」をハリネズミと勘違いしている人もいるのでは。 名前に「ネズミ」とあるが、実はモグラの仲間。 ヨーロッパでは幸せを運ぶ動物と言われている。 夜行性で、昼は寝ていることが多い。 目よりも鼻を頼りに生きている。

ハリネズミを飼う前に
本を読んで、ハリネズミを生涯世話できるかを考える。(寿命は長くて6年くらい) ハリネズミを飼う前に読んでおきたい本3冊 ハリネズミを診てくれる病院を探しておく。 ケージなど飼育に必要なものを揃える。 手術費用が高額になる場合もあるので、ペット保険の契約を検討する。ハリネズミをお迎えしたら
動物病院で健康診断を受ける。 飼育ノートをつける。 暖かい、暗い、狭い場所が大好きなので、この3つの条件を満たす環境を維持する。 普段は素手で持つこともできるが、怒って針が立つと素手ではきつい。 急に針を立てることもあるので、素手で持つときは低い位置で。(痛くて手を離すかもしれないので) なつくことは期待しない。 なついてくれたらラッキー、くらいな気持ちでいる。 ペロペロ手を舐めてきても、急に噛まれることがある。(本気噛み) トイレを覚えることも期待しない。 ホイールの中をトイレにすることも多いので、毎日ホイール掃除が必要。 爪切りが必要だが、とても嫌がる。 お風呂は足湯にとどめておく。 ハリネズミ専用フードを中心に、肉やミルワームを与える。 ミルワームは、エサを与えて育てる。 ハリネズミさんの好物のミルワームの育て方 なお、ハリネズミグッズが気になり、ついつい買ってしまうので、ほどほどに。-
ハリネズミのポンデさん、傷のチェックのため通院してきました(2018年04月06日投稿)
2018年03月31日、みわエキゾチック動物病院へ、ハリネズミのポンデさんを連れて通院してきました。 右胸の傷は完治 2018年02…
-
ハリネズミさんのカップケーキを東京駅グランスタで見つけました(2018年03月26日投稿)
嫁さんがFairycake Fair(フェアリーケーキ フェア)東京駅グランスタ店で、ハリネズミさんのカップケーキを買ってきました。 フェアリーケーキフェア |…
-
ハリネズミさんの食事の専用フードにロイヤルカナンを追加しました
ハリネズミのポンデさんには、ハリネズミ専用フードの「キョーリン ひかりハリネズ 300g」に、「ロイヤルカナン 犬猫用 高栄養パウダー [50g 1袋]」を加え…
-
ハリネズミのポンデさんの意識について考えてみました(2018年02月06日投稿)
ハリネズミのポンデさんを見ていて、ふと考えることがあります。 ポンデさんはどこまで分かっているのだろう? ポンデさんはどうやって考えているのだろう?  …
-
ハリネズミさんもペット保険に加入できます
ハリネズミさんが加入できるペット保険があります。 これからハリネズミさんを飼う人は、ぜひペット保険に入っておくことをオススメします。 加入しておき…
-
ハリネズミのポンデさん、2017年の通院まとめ
2017年はハリネズミのポンデさんと33回も動物病院へ通いました。 手術も4回行い、ポンデさんも大変な負担だったはずです。 いま元気でいてくれることが何よりうれ…
-
ハリネズミさんのかわいさの秘密はもっちりとしたお尻に有り(2018年01月23日投稿)
ハリネズミさんの魅力はどこにあるのでしょうか? ハリネズミさんは顔もかわいいのですが、後ろ姿もとってもかわいいのです。 ポンデさんが「ポンデ」という名前になった…
-
ハリネズミさんのお薬は専用のものがあるの?(2018年01月22日投稿)
ハリネズミのポンデさんは、今、胆のうの薬、心臓の薬、止血剤、抗生剤、痛み止めを飲んでいます。 ハリネズミさんが飲むお薬とはいえ、ハリ…
-
ハリネズミのポンデさん、2018年2回目の通院です(2018年01月21日投稿)
みわエキゾチック動物病院へ行き、病理組織検査の結果を聞いてきました。 肥大して摘出した子宮はガンではありませんでした。 2018年2回目の通院 2…