チープカシオ(チプカシ)の操作方法はここで調べる 取扱説明書リンク集

チープカシオ(チプカシ)の操作方法を知りたいことがあります。
チプカシの取扱説明書(取説)を見るには,時計の裏面に四角で囲われて表示されている4桁(または3桁)の番号を、下記サイトに入力すればOKです。
https://support.casio.jp/manualsearch.php?cid=002

いくつかのモデルの取説へのリンクを、以下にまとめておきます。
広告
CA-53W 取扱説明書
ボタンが他の多くのチプカシと違うため、操作方法はやや独特です。
こちらの記事もお読みください。
F-105 取扱説明書
こちらの記事もお読みください。
AW-48H 取扱説明書
アナデジなので、操作方法はやや独特です。
こちらの記事もお読みください。
B640WD 取扱説明書
こちらの記事もお読みください。
A168WA 取扱説明書
こちらの記事もお読みください。
A-158 取扱説明書
こちらの記事もお読みください。
関連記事
下記リンクから、他のチプカシ関連の記事を読むことができます。
https://hari3.jp/archives/category/casio-standard
こちらからは以上です。
The following two tabs change content below.

Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール

最新記事 by Kai (全て見る)
- FEILER(フェイラー)のハンカチ『チクチクハリネズミ』はハリネズミの姿をうまく再現していてかわいい - 2023-12-07
- 2023年秋のバッグの中身 『グレゴリー サッチェルS』に入れている物 - 2023-11-09
- チープカシオ(チプカシ)『AW-48HE-1A』電池交換を自分でやった - 2023-10-03