コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マイハリ

はりのある生活を目指して
  • 「ハリネズミを飼うために知っておきたいこと」
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • カテゴリ一覧
    • CATERHAM SEVEN 160
    • フォルクスワーゲン(VW) high up!
    • RENAULT KANGOO BE BOP
    • グッズ
    • ハリネズミ
    • 本
    • ハリネズミ日記
    • ライフ
    • 自転車
    • 食事

Kai

  1. HOME
  2. Kai
2023-10-03 / 最終更新日時 : 2023-10-03 Kai チープカシオ

チープカシオ(チプカシ)『AW-48HE-1A』電池交換を自分でやった

チープカシオ(チプカシ)『AW-48HE-1A』の電池を自分で交換。 自分で電池交換すれば、かかるコストは電池代だけなので、買い替える前に、電池交換を検討してみてはいかが。

2023-10-03 / 最終更新日時 : 2023-10-03 Kai 本

【ブックレビュー】『リセットの習慣』小林弘幸 (著) 流れと軸を作り、常にスタートを切る

『リセットの習慣』小林弘幸(著) 読了。 悪い流れを断ち切り、良い流れをスタートするためには、「減らす、片付ける、軽くなる」が有効。 軸が定まっていれば、自分の判断や行動に納得感が出る。 気持ちではなく、体の状態を整える […]

2023-09-16 / 最終更新日時 : 2023-09-17 Kai チープカシオ

チープカシオ(チプカシ)『F-105W-1A』購入後13年で初の電池交換を自分でやった

チープカシオ(チプカシ)『F-105W-1A』購入後13年で初の電池交換を自分でしました。 チプカシは自分で電池交換することができます。 電池は100均で手に入るので、たいしたコストもかかりません。 買い替える前に、電池 […]

2023-08-17 / 最終更新日時 : 2023-08-28 Kai グッズ

【レビュー】Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 5000)はUSB急速充電器とモバイルバッテリーの1台2役

Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 5000)(以下、Anker 511)は、急速充電器としても使えるモバイルバッテリー。 家の中でも外出先でも使えます。 バッテリー容量は5000 […]

2023-06-03 / 最終更新日時 : 2023-06-03 Kai フォルクスワーゲン(VW) high up!

フォルクスワーゲン(VW) up! の変速機「ASG」を3年使ってみてわかったこと

フォルクスワーゲン(VW) up!のトランスミッション「ASG」は、ATモードでもMTモードでも、変速時にアクセルを少し戻すとスムーズに運転できます。 発進時にスムーズに加速したい場合と、勾配のある道路は、MTモードを使 […]

2023-04-28 / 最終更新日時 : 2023-06-03 Kai ライフ

JR東日本のサブスク「JRE パスポート」で駅ナカ・駅ビルをお得に使う

JR東日本のサブスク「JRE パスポート」。 JR東日本の駅ナカや駅ビルで使えるサービスがあります。

2023-03-10 / 最終更新日時 : 2023-04-14 Kai ハリネズミ

ハリネズミさんの好物のミルワームの育て方

ミルワーム(小さなミミズみたいな虫。ゴミムシダマシ科の甲虫、チャイロコメノゴミムシダマシの幼虫。)はハリネズミさんの好物。 買ってきたミルワームを育てながら、ハリネズミさんに与えます。 ミルワームが成虫になっても喜んで食 […]

VW high up!
2023-03-04 / 最終更新日時 : 2023-03-04 Kai ライフ

所有とコストについて考える

モノを所有すると、必ず維持・処分がついてきて、コストが発生し続けます。 所有したモノはいつか手放す日がくるので、出口戦略を考えておきます。

2023-02-28 / 最終更新日時 : 2023-03-10 Kai 本

【ブックレビュー】『手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択』ミニマリストしぶ (著) 所有はコストと意識してモノの流動性を高める

所有はコスト。 自分にとって大事なことのため、モノを減らし、しないことを決め、有限である時間とお金を最大限に活用します。

2023-02-23 / 最終更新日時 : 2023-02-23 Kai フォルクスワーゲン(VW) high up!

フォルクスワーゲン(VW) high up!を選んだ理由

high up!に試乗してみると、小さく軽快で運転しやすく、気になっていた5速ASGトランスミッション(2ペダルMT)の動きも、想像以上に滑らか。 up!が販売中止になるタイミングでもあり、今後、内燃機関の小型車が減るこ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 112
  • »

広告

最近の投稿

  • チープカシオ(チプカシ)『AW-48HE-1A』電池交換を自分でやった
  • 【ブックレビュー】『リセットの習慣』小林弘幸 (著) 流れと軸を作り、常にスタートを切る
  • チープカシオ(チプカシ)『F-105W-1A』購入後13年で初の電池交換を自分でやった
  • 【レビュー】Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 5000)はUSB急速充電器とモバイルバッテリーの1台2役
  • フォルクスワーゲン(VW) up! の変速機「ASG」を3年使ってみてわかったこと

カテゴリー

  • フォルクスワーゲン(VW) high up! (8)
  • ハリネズミ (116)
  • チープカシオ (17)
  • 文房具 (27)
  • グッズ (62)
  • ライフ (65)
  • ハリネズミ日記 (700)
  • 食事 (13)
  • 本 (18)
  • CATERHAM SEVEN 160 (72)
  • RENAULT KANGOO BE BOP (12)
  • 自転車 (4)

タグ

グッズ 動画 飼育

オススメ

  • 「ハリネズミを飼うために知っておきたいこと」
  • プロフィール
  • ハリネズミの食事風景(動画 約1分)

タグ

グッズ 動画 飼育

アーカイブ

Copyright © マイハリ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 「ハリネズミを飼うために知っておきたいこと」
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • カテゴリ一覧
    • CATERHAM SEVEN 160
    • フォルクスワーゲン(VW) high up!
    • RENAULT KANGOO BE BOP
    • グッズ
    • ハリネズミ
    • 本
    • ハリネズミ日記
    • ライフ
    • 自転車
    • 食事
PAGE TOP