バッグを床置きしたくない人へ!17g軽量バッグハンガーの使い心地

カフェなどでバッグの置き場に困ることがあります。

バッグを床置きしたくない人におすすめなのがバッグハンガー。

『LIHIT LAB. SMART FIT バッグハンガー A-7595』は小さく軽いので、バッグに忍ばせておいても苦になりません。

広告

最近のカフェはバッグの置き場がない

ドトールなどのカフェで、ひと休みすることがあります。

そんな時に困るのが、バッグの置き場。

二人席だと、向かいの椅子にバッグを置けるのですが、最近はテーブル一つに椅子一つの席も増えてきて、バッグの置き場がありません。

また、二人で二人席に座った時もバッグの置き場に困ります。

バッグは床置きしない主義なので。

バッグを入れるかごを用意しているお店もありますが、かごが無いお店もあります。

そこで活躍するのが、バッグハンガーです。

バッグハンガー『Clipa』(クリッパ)はちょっと重い

これまでは、バッグハンガー『Clipa』を使ってきました。

使いやすいバッグハンガーで、お気に入りです。

耐荷重が15kgと大きいので、PCを入れた重いバッグなどを掛けるのにも安心でいいのですが、『Clipa』自体が重い(46g)のが難点でした。

『LIHIT LAB. SMART FIT バッグハンガー』の仕様

軽いバッグを使うことが多いので、耐荷重が小さくてもいいから、もっと軽いバッグハンガーがないかと探していました。

そこで見つけたのが、『LIHIT LAB. SMART FIT バッグハンガー ベージュ A-7595-16』です。

『LIHIT LAB. SMART FIT バッグハンガー ベージュ A-7595-16』

製品仕様
品番:A-7595
本体価格:1個 550円(+消費税)
寸法:53mm × 12mm × 104mm
材質:本体/POM(ポリアセタール)、フック/スチール、カバー/シリコンゴム
色:4オレンジ・16ベージュ・24ブラック
耐荷重:5kg

https://www.lihit-lab.com/products/catalog/a-7595.html

『LIHIT LAB. SMART FIT バッグハンガー ベージュ A-7595-16』

『LIHIT LAB. SMART FIT バッグハンガー』のレビュー

実売価格で500円を切るくらいなので、買いやすいお値段。

約17gと軽く、折りたたむと薄いので、バッグに入れておいても気にならない。

テーブルに当たる接地面が滑らないので、きちんとバッグを受け止めてくれます。(ズルズルと滑って使えないバッグハンガーもある)

また、テーブルに置く本体が小さいので、邪魔になりにくいのもうれしいポイント。

設置面が小さくて邪魔になりにくい

フックが細いので、バッグに小さなループがあれば掛けることができます。

小さなループがあれば掛けることができる

ただし、平面には使えますが、バーなどに引っ掛けるような使い方には向いていません。

また、縦長のバッグ(リュックサックなど)は、バッグハンガーに掛けるとバッグが床についてしまうことがあるので、気をつけましょう。

まとめ

バッグを床置きしたくない人におすすめなのがバッグハンガー。

『LIHIT LAB. SMART FIT バッグハンガー』は軽量・コンパクトで、常に持ち歩いても苦になりにくいです。

テーブルに置く本体は小さく邪魔にならず、滑らないので使いやすいです。

関連記事

他のグッズ関連の記事は下記リンクから。

グッズ選びの基準

こちらからは以上です。

広告