【レビュー】バッグハンガー『Clipa(クリッパ)』 様々な場所にかけられる バッグを床に置きたくない人に最適
![](https://hari3.jp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_9298-600x450.jpg)
バッグハンガー『Clipa(クリッパ)』は、重いバッグでも場所を選ばず使えます。
カウンター席でもバッグの置き場所に困りません。
自分の手元に置けるので、盗難や置き忘れも防げて安心です。
広告
バッグハンガーを愛用中
バッグが好きです。
なので、床に直置きなど絶対にしたくありません。
しかし、カウンター席など、小さめのバッグでも置き場所に困ることがあります。
そこで、バッグハンガーを愛用しております。
汚れが気になる床に置かなくていいのと、自分の手元に置けるので、盗難や置き忘れも防げて安心です。
バッグの中から必要なものをすぐに取り出すこともできます。
今使っているのが、『Clipa(クリッパ)』というバッグハンガーです。
![](https://hari3.jp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_9298-600x450.jpg)
僕はツヤなしゴールドを使っていますが、他にも色違いや、ツヤありなども選べます。
かける場所を選ばない
『Clipa(クリッパ)』は、直径7cm×厚さ0.9cm、開閉幅7cm、重さ46gで、ばねで開閉します。
バッグの持ち手につけておくこともできます。
![](https://hari3.jp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_9299-600x450.jpg)
使い方は、開いて引っ掛けるだけ。
最近のカフェでは厚いテーブルもありますが、大きく開くので厚さのあるテーブルでも使うことができます。
![](https://hari3.jp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_9300-600x450.jpg)
平面なテーブルだけでなく椅子の背もたれにかけるなど、いろいろな場所や形状で使えるので、S字フック的な使い方も可能です。
![](https://hari3.jp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_9287-600x450.jpg)
重いバッグも平気
耐荷重が15kgなので、重いバッグを持ち歩いている人でも、まず大丈夫。
ただし、リュックサック(デイパック)は縦長のため、底付きすることが多いです。
また、耐久性も1時間あたり3,600回の開閉で50万回の繰り返しテスト済みなので安心。
テーブルで滑らない
接地面に樹脂パッドがついているので、テーブルを傷つけず、滑り止めにもなります。
![](https://hari3.jp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_9301-600x450.jpg)
平面にバッグハンガーをかけ、重いバッグを提げても、滑り落ちることがありません。
接地面の滑り止めは重要で、バッグをかけるとテーブルから滑り落ちるバッグハンガーもあるので、要注意です。
濡れた折りたたみ傘をかける時にも活躍
置き場所に困る濡れた折りたたみ傘も、バッグハンガーがあればテーブル横にかけておくことができ、忘れることも無くなります。
まとめ
バッグ好きでバッグを大切に使いたい方は、バッグハンガーを使うことをオススメします。
バッグハンガー『Clipa(クリッパ)』は、重いバッグでも場所を選ばず使えます。
こちらからは以上です。
![アバター画像](https://hari3.jp/wp-content/uploads/2015/05/Kai_avatar_1431264190-80x80.jpg)
Kai
![アバター画像](https://hari3.jp/wp-content/uploads/2015/05/Kai_avatar_1431264190-80x80.jpg)
最新記事 by Kai (全て見る)
- 【レビュー】SHARP シャープ 関数電卓『EL-501T』多くの人にはこれで十分なエントリーモデルの電卓 - 2025-01-08
- 【ブックレビュー】『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド 』池谷 敏郎(著) 行動を少し変えれば内臓脂肪は減らせる - 2025-01-06
- フォルクスワーゲン(VW) up! の街乗り燃費 - 2024-12-31