ロジクールのワイヤレストラックボールは狭い机上でも快適に操作できます
スタンディングデスクにしたためキーボードの右横が狭くなりマウスの操作がやりにくくなりました。
そこで、マウスからトラックボールに変えてみることにしました。
トラックボールはマウスと違い、本体を動かさずにボールの動きでカーソルを操作できるのが最大のメリットで、狭い場所に置いて使うことができます。
もちろん、マウスパッドを使う必要もありません。
デメリットは慣れないうちは細かな操作が難しい点だと思いますが、慣れてしまえば細かな作業もできます。
また、マウスよりもお値段が高いのもデメリットですね。
僕はボールをコロコロと動かす感触が気持ちいいので、トラックボールは結構好きです。
欲を言えば、こうなってくれると嬉しいです。
- もっと安くして欲しい(できればマウスと同じくらい)
- ブルートゥースで接続できるようにして欲しい。
- 違う色のボールをお手頃価格のオプションで選べるようにして欲しい。
À bientôt!(またね!)
The following two tabs change content below.

Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール

最新記事 by Kai (全て見る)
- フォルクスワーゲン up! 5速ASGトランスミッションの出来が良い - 2021-02-04
- 倉持由香著「グラビアアイドルの仕事論」にはPDCAの実践例が豊富 - 2021-01-14
- ジェットストリーム エッジを使って気付いた気になる点 - 2020-12-10