ランニング足袋『きねや無敵』は1年以上使えているので、耐久性は悪くありません。
ソールの減り方を見ると、普段の歩きにおいても、無意識に足の前方よりから着地する歩き方になっていたようです。
広告
ランニング足袋『きねや無敵』
ドラマ「陸王」で足袋協力をしていたメーカーさんのランニング足袋『きねや無敵』を履いています。
ランニング足袋について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
フォアフット着地(足の前方から着地)のランニングの練習になればと思って買ったのですが、結局ランニングには使わずじまいでした。
キャタピラン(弛まない靴ひも)との組み合わせで、もっぱら普段ばきとして快適に履いています。
耐久性は悪くない
しかし、購入してから1年と3カ月ほどで、右足アッパーの踵部分が裂けて、穴が開いていました。
ステッチが多い踵部分という、予想外の場所から壊れてきました。
踵部分が裂けていますが、今でも時々履いてしまいます。
つま先部分にも若干ダメージがあります。
つま先部分はラバーに覆われていないので、耐久性は低そうに見えます。
真っ先に穴が開くのはここだと思っていました。
靴底の減り方を見ると、右足はあまり踵を使っていませんが、左足はやや減っています。
とはいえ、踵を使っている量は、普通の靴よりも少ないです。
普段の歩きにおいても、無意識に足の前方よりに着地する歩き方になっていたようです。
1年以上使えているので、耐久性は悪くありません。
裸足(ベアフット)感覚が味わえる
ランニング足袋「きねや無敵」はすごくシンプルな作りで軽く、裸足感覚を感じることができます。
フィット感はとてもよく、踵の部分も足の動きにピッタリとついてきます。
フォアフット着地の第一歩として、まずはランニング足袋「きねや無敵」で歩くことから始めてみるのはいかがでしょうか。
クールノット (COOLKNOT) 結ばなくてもいい 靴ひも
posted with カエレバ
À bientôt!(またね!)