セブン160のサイドブレーキは高い位置にあり、腕が窮屈な体勢で操作するので力が入りにくいです。
素早い操作が要求される坂道発進に気を使います。
セブン160のサイドブレーキの位置
セブン160のサイドブレーキはセンタートンネルの上にあるので、座面に比べると結構高い位置にあります。
しかも、着座位置のやや後ろにありますので、腕を曲げた状態でしか操作できません。
腕が窮屈で力が入りにくい
なので腕がとても窮屈な体勢で操作することになり、力が入りにくいのです。
特に引き上げる動作で力が入りません。力が弱い嫁さんには余計に使いにくいようです。
坂道発進で気を使う
駐車時に使う分にはなんとかなるのですが、サイドブレーキを使った坂道発進がとてもやりにくいのが困りものなんです。
素早くサイドブレーキを引いてリリースするのが難しいです。
まだスムーズに坂道発進する自信がありません。信号の手前の坂道にはドキドキしてしまいます。そのうち慣れると思いますが。
まとめ
セブン160のサイドブレーキはセンタートンネル上の高い位置にあり、腕が窮屈な体勢で操作するので力が入りにくいです。
サイドブレーキの素早い操作が要求される坂道発進が難しいです。
では、また。