無印良品『PPコットン・綿棒ケース』時計の取説の整理にちょうどいい

チープカシオ(チプカシ)を筆頭に、時計の数が増えてしまいました。
時計が増えると同時に、取説も増えてしまいます。
時計の取説は小さく、厚みもあるので、保管しにくくて困っていました。
そんな時計の取説の収納によさそうなケースを見つけました。
これで取説をまとめて保管しておけます。
ネットで取説を見ることもできるので、取説の番号を控えておけば紙の取説が無くてもいいのですが、取説はやっぱり紙の方が見やすいですね。
À bientôt!(またね!)
The following two tabs change content below.

Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール

最新記事 by Kai (全て見る)
- ハリネズミさんの好物のミルワームの育て方 - 2023-03-10
- 所有とコストについて考える - 2023-03-04
- 【ブックレビュー】『手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択』ミニマリストしぶ (著) 所有はコストと意識してモノの流動性を高める - 2023-02-28