飛不動(とびふどう)では飛行護(ひこうまもり)を授かることができます(2017年06月30日投稿)
飛不動(とびふどう)では、空の交通安全と道中安泰、旅行安泰を祈願した飛行護(ひこうまもり)を授かることができます。
飛不動
龍光山正寶院(りゅうこうざん しょうぼういん)は飛不動と呼ばれています。
由来などはこちらをご覧ください。
東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」1b出口から南へ600mほど歩く(10分弱くらい)と飛不動があります。
実際に行ってみると、住宅地のすき間にある想像していたよりも小さなお寺でした。
ちょっとわかりにくいですが、赤いのぼりが目印です。
航空や宇宙に関わる職業の方や、海外旅行などで飛行機を利用される方が、航空安全や道中安泰、旅行安泰を願って参拝されるお不動さまです。
近年では、小惑星探査機「はやぶさ」の無事帰還というご利益でも有名だそうです。
旅行安泰を祈願した飛行護
飛不動ではその由来から、空の交通安全と道中安泰、旅行安泰を特に祈願した飛行護を授かることができます。
飛行護は1体600円です。
小さな飛行機がかわいいです。
海外から参拝に訪れる方も多いということで、裏面には英語の説明も書いてあります。
飛行護を見ていると、また飛行機で旅行に行きたくなりました。
さまざまな分野で広く信仰
航空安全はすなわち“落ちない”という事で、受験合格祈願でお参りされる方々も多いとのこと。
また、「よく飛びますように」と願う方が多く、ゴルフ安全護も授与されているそうです。
航空・宇宙関係者、旅行者、受験生、ゴルファーなど、多くの方々に参拝されるお不動さまです。
では、また。
The following two tabs change content below.

Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール

最新記事 by Kai (全て見る)
- フォルクスワーゲン up! 5速ASGトランスミッションの出来が良い - 2021-02-04
- 倉持由香著「グラビアアイドルの仕事論」にはPDCAの実践例が豊富 - 2021-01-14
- ジェットストリーム エッジを使って気付いた気になる点 - 2020-12-10