ハリネズミのポンデさん、手術後の抜糸をしてきました(2018年01月08日投稿)

2018年01月07日にみわエキゾチック動物病院へ行き、ハリネズミのポンデさんの抜糸をしてきました。

麻酔下での抜糸と検査

ポンデさんはじっとしていないので、麻酔下での抜糸になります。

せっかく麻酔をするので、同時に口内チェック、X線検査、超音波検査、聴診、爪切りもしてもらいます。

麻酔にも命に関わるリスクがあるので、なるべく麻酔の回数も減らしたいのです。

手順は以下の通り。

  1. 午前中の診察時間に体重測定と問診を済ませる。

  2. お昼の診察の休み時間に抜糸と検査を行う。

  3. 午後の診察時間に検査結果の説明を聞いてお迎え。

ほぼ1日がかりになってしまいます。

体重は530gと少し増えていました。

13:20に病院の獣医師の先生より、「無事抜糸と検査が終わりました。麻酔から覚めて元気に動いています。」と電話連絡をいただきました。

その後、予約していた15:30にお迎えに行きました。

抜糸されてポンデさんのお腹がきれいになりました。


 

検査結果

X線検査の結果、腫瘍の転移は見つかりませんでした。

胆のうに白いもやもやがあるので、服薬することになりました。

左首筋に2×1cmくらいのしこりがありましたが、しばらくは様子見です。

今後、腫瘍化する可能性があるので、引き続き注意していきます。

奥歯の腫れは以前よりひいているかも、ということでした。
 

費用

診察と検査、内服薬を含めて¥20,973でした。
 

これから

これからは、以前から飲んでいる心臓の薬と、胆のうの薬を飲んでもらうことになります。

食欲が維持できるか、気をつけて観察していきます。
 

お薬はちゃんと飲んでね、ポンデさん。
ポンデさん
お薬美味しくないから嫌いです。

À bientôt!(またね!)
 

広告