2015年
-
ハリネズミさんが使う食器と食事のメニュー
食事には白くて浅い皿を用い、使う前には熱湯消毒します。 何回かに分けて食べに出てくるので、1日中ハリネズミ専用フードは置いておきます。 お好みの食器は白くて浅い…
-
ハリネズミさんの飼育にかかる費用と時間をまとめてみました
食費は¥2,000/月くらい ポンデさんの食費は、ハリネズミ専用フードと、鶏のささ身やヨーグルトにかかる金額で、平均して¥1,500〜¥2,000/月くらいです…
-
ハリネズミさんはトイレを覚えるのか?
ホイールの中をトイレに使うことが多いですが、猫砂を入れたトイレを用意すると、ときどきトイレを使うようになりました。 どこでもトイレ ハリネズミのポンデさんにとっ…
-
ハリネズミに豚肉
豚肉は食べるのか? いつもは鶏のささ身をあげていますが、初めてポンデさんに、豚小間切れ肉を茹でて火を通したものを与えてみました。 ちょっとワルい顔をしながら、勢…
-
ハリネズミはなつくのか?
なつきません。 ハリネズミに、名前を呼んだら近寄ってくるとか、じゃれついてくれるとか、そんなことは期待しちゃいけません。 でも、ちょっとは飼い主に慣れてくれます…
-
ハリネズミさんの飼育ケース(ケージ)の準備に必要なものまとめ
飼育ケース(ケージ)は何を使う? 小さいうちはハムスター用のケージでもいいと思いますが、大人になるとハムスター用では小さいので、ウサギ用のケージがいいでしょう。…
-
スタバでバナナ
1本80円 スタバにバナナがあるのをご存知ですか? 置いていない、または品切れの場合もありますが、税抜き1本80円です。 毎朝コーヒーとバナナをいただきながら、…
-
ハリネズミに触れるの?
ハリネズミって素手で触れるの? これもよく聞かれる質問です。 確かに、全身針で覆われていて、触ることは出来なさそうなイメージですよね。 しかし、普段針は体に沿っ…
-
ハリネズミの名前がなぜ「ポンデ」さんなのか?
ハリネズミの後ろ姿 ハリネズミをお尻から見たことがありますか?多分、見たことはありませんよね。 僕はポンデさんが自分のお部屋に帰って行く時の後ろ姿が、なんとも言…