本屋さんに併設のカフェで本を読むことに抵抗があります(2017年03月25日投稿)
本屋さんに行くのが大好きです。
本屋さんではいつでもきれいな本に出会えるといいなと思います。
本屋カフェに思うこと
本屋さんに併設され、お茶しながら売り物の本が読めるカフェがあります。(本屋カフェと呼ぶことにします)
本屋カフェを利用することがありますが、僕は売り物の本を読むことには躊躇してしまいます。
本を読みたい気持ちはすごくあるのですが、コーヒーなどを飲んでいるときに、知らないうちに本を汚してしまわないか、気になってしまうのです。
本屋カフェで本を読んでいる人に対しても、つい「気をつけてね」と思ってしまいます。
立ち読みに思うこと
立ち読みでも気になることがあります。
本屋さんの本を、指を舐めながらページをめくって立ち読みするおじさんは、即刻やめてほしいと思います。
また、雑誌を棚に戻すときに、雑誌が曲がってしまうような雑な戻し方もやめてもらいたいと思っています。
まとめ
どちらの場合も、手にしている本が商品だと認識して、大切に扱う気持ちが必要かなと思います。
本を買いに行って、せっかく見つけた本が汚れていたら、ガッカリしますから。
では、また。
The following two tabs change content below.
Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール
最新記事 by Kai (全て見る)
- 【レビュー】SHARP シャープ 関数電卓『EL-501T』多くの人にはこれで十分なエントリーモデルの電卓 - 2025-01-08
- 【ブックレビュー】『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド 』池谷 敏郎(著) 行動を少し変えれば内臓脂肪は減らせる - 2025-01-06
- フォルクスワーゲン(VW) up! の街乗り燃費 - 2024-12-31