【レビュー】スリムな4色ボールペンなら『LAMY2000 4色ボールペン L401』がオススメ
あまりにもメジャーなLAMY2000の4色ボールペン L401ですが、スリムな4色ボールペンはこれ一択です。
広告
色褪せないデザイン
50年前のデザインなのに、今でも古びた感じがしません。
子供っぽくなく、大人が人前で使っても恥ずかしくないデザインです。
樹脂とステンレスからなるボディですが、樹脂の表面には繊細なヘアライン処理が施されており、温かみが感じられます。
4C芯が使える
4C芯と呼ばれる替え芯(全長67mm、最大径2.3mmの芯)が使えるので、豊富な選択肢から好みのインク芯を選ぶことができます。
ちょっと高いですが、ジェットストリーム芯もあります。
低粘度のインクでは、ジェットストリーム芯よりもお安いパイロットの「アクロインキのレフィル(替え芯)」もオススメです。
「4C 互換」で調べるといろいろと見つかるので、自分にあった芯を探すのも楽しいですよ。
4色ボールペンなのに細い
多色ボールペンは軸が太くなり、手帳のペンホルダーに入らないことが多いのですが、LAMY2000は最大径12.3mmと細身なので、ペンホルダーが使えることが多いです。
重さは23gです。
ラバーグリップが無い
ラバーグリップが無いので、グリップが引っかかることなく、ペンホルダーに出し入れしやすいです。
また、ラバーが劣化してベタベタすることがありません。
クリップがばねで開く
クリップにばねが入っていて開くようになっているので、片手でクリップを開いてポケットにさすことができます。
まとめ
見た目と実用性のどちらをとっても満足できる多色ボールペン、それがLAMY2000の4色ボールペンL401です。
À bientôt!(またね!)
The following two tabs change content below.
Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール
最新記事 by Kai (全て見る)
- 【レビュー】SHARP シャープ 関数電卓『EL-501T』多くの人にはこれで十分なエントリーモデルの電卓 - 2025-01-08
- 【ブックレビュー】『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド 』池谷 敏郎(著) 行動を少し変えれば内臓脂肪は減らせる - 2025-01-06
- フォルクスワーゲン(VW) up! の街乗り燃費 - 2024-12-31