2015年
-
ハリネズミ用のホイールを交換しました ホイールにひび割れがないか時々チェック
これまで使ってきたホイール(回し車)がひび割れたため、新しくホイールを購入しました。 SANKO U46 サイレントホイール フラット30 posted wit…
-
ケータハムセブン160の運転にはドライビングシューズが絶対必要です
セブンの運転席の足下は異様に狭い 僕は普段26.5cmの靴を履いています。足幅も狭い方です。 しかし、セブンに乗ると普通のジョギングシューズでは、アクセルとブレ…
-
パンケーキが美味しい千葉・稲毛の「雪ノ下」
千葉の稲毛にある「雪ノ下」というお店に行ってきました。 「全国パンケーキ食べログ“1位”」「パンケーキとかき氷の名店」とのことです。 パンケーキとかき氷の名店「…
-
ケータハムセブン160に初めて給油しました ゆっくり給油するのがコツ
軽だけど80馬力 先日初めてセブンに給油しました。 160はSUZUKI製エンジンを搭載した軽自動車ですが、英国生まれのため日本の自主規制の64馬力に縛られずに…
-
ハリネズミのポンデさん、腫瘍を摘出する手術を受けてきました
以下のような経緯で手術を受けました。 2015.09.14 ポンデさんの左のおでこに、こぶのようなものを見つける。 2015.09.15 みわエキゾチック動物病…
-
ケータハムセブン160のキーに革のネームタグをつけてみた
ケータハムのキーホルダー 納車の時点でこのようなキーホルダーがついていました。 これをキーに付けたままで運転したのですが、とにかく狭いSEVENの運転席、このキ…
-
ケータハム スーパーセブン160が我が家にやってきた! オープンカーライフの始まりです
軽自動車のセブン160が我が家にやってきました。 セブン160が納車されました。 ドキドキのセブンライフの始まりです。 初めてのオープンカーなのでわからないこと…
-
ハリネズミの食事風景(動画 約1分)
ポンデさんの食事風景 ポンデさんの食事風景です。 食事のメニューは手前から鳥のささみをゆでたもの、コーンをゆでたもの、小岩井のヨーグルトです。 奥の皿にはハリネ…
-
「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」佐々木典士(ふみお)著 は大事なものに集中したい人にオススメ
片付け本を読んでもモノは増えていく これまでに数々の片づけ本を読んできました。 中でも「断捨離」と「人生がときめく片づけの魔法」は収納法ではなく、モノを減らすと…