ケータハムセブン160に初めて給油しました ゆっくり給油するのがコツ
軽だけど80馬力
先日初めてセブンに給油しました。
160はSUZUKI製エンジンを搭載した軽自動車ですが、英国生まれのため日本の自主規制の64馬力に縛られずに,80馬力を発生します。また、ガソリンもハイオクを要求します。
給油口には鍵
右後部に給油口があり、鍵がかかるようになっています。
国産車は給油口の蓋を車内から開けるようになっていますが、輸入車には給油口に鍵が付いているのをよく見ます。
給油はゆっくりと
給油口は給油ノズルが非常に入れにくい形状になっています。
勢いよく入れると満タン検知にひっかかって止まるので、そっとガソリンを入れるのがコツです。
タンク容量は36Lと大きくはないのですが、ゆっくり給油するので満タンにするまでに時間がかかります。
自動停止したらそれ以上入れないことは、輸入車のお約束です。
いろいろとコツがあるので、セルフで給油するのがいいと思います。
まとめ
セブン160はSUZUKI製エンジンを搭載した軽自動車ですが、80馬力を発生しガソリンはハイオク指定です。
給油口は給油ノズルが入りにくい形状になっているので、ゆっくりガソリンを入れるのがコツです。
タンク容量は36Lなのですが、ゆっくり給油するので満タンにするまでに時間がかかります。
それでは、また。
The following two tabs change content below.
Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール
最新記事 by Kai (全て見る)
- 【レビュー】SHARP シャープ 関数電卓『EL-501T』多くの人にはこれで十分なエントリーモデルの電卓 - 2025-01-08
- 【ブックレビュー】『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド 』池谷 敏郎(著) 行動を少し変えれば内臓脂肪は減らせる - 2025-01-06
- フォルクスワーゲン(VW) up! の街乗り燃費 - 2024-12-31
初めまして、当方も160、初めてスタンドの係の人に夕方給油してもらいました。
給油ガンは、穴が狭く入りませんでした。
1リットルで約一分、22リットルで15分~20分程かかりました。
中腰が辛いので係の人は、椅子に座りました。当方は給油口に中腰でライトをあてました。
何か良い方法ありませんか?
山下さん、コメントありがとうございます。
このブログの管理人のKaiです。
セブン160は給油口からタンクまでの配管が、ガソリンが入りにくい形状になっているそうです。
僕は説明するのが面倒なので、いつもセルフのガソリンスタンドを利用しています。
給油ノズルを傾けたりしてノズルが入る角度を探ると、1/3〜1/2くらいですが入れることはできます。
給油ノズルをなるべく深く差し込んでから、全開ではなく1/2〜2/3くらい引き金を引く感じで、ガソリンを入れていきます。
もし、入れるペースが早すぎても、溢れる前に給油機のセンサが感知して、自動で一旦停まるはずです。
全開のように早くはありませんが、ほどほどのスピードでは給油できますので、試してみてください。