ケータハムセブン160はシートベルトをつけるのも一苦労 思いっきり体をひねって隙間を作ります
![](https://hari3.jp/wp-content/uploads/2016/02/2016-02-19-14.55.33-e1455907407992-600x450.jpg)
セブン160のシートベルトを差し込む場所は、ここにあります。かなり奥まった所ですね。
では、セブン160の狭い運転席のシートに座るとどうなるか?
こうなります。
体の下にほとんど隠れてしまいます。これではシートベルトを固定することはできません。
そこで、腰を外側にずらし、体を思いっきりひねって隙間を作り、窮屈な体制でベルトを固定します。
これでなんとかシートベルトをつけることができました。運転席に座るのも大変なのに、運転席に潜り込むたびにこの作業が必用なので、座ってすぐに走り出すというわけにはいきません。
最近は徐々に慣れてきて、装着までの時間は短くなってきましたが。
しかし、シートベルトをつけてしまえばベルトを固定している部分が体にあたることもなく、快適に運転することができます。
それでは、また。
(ご参考)セブンに160関してのオススメ本です。電子書籍版で手に入れることができます。
[amazonjs asin=”B00Y2HZX8G” locale=”JP” title=”自動車誌MOOK ケータハムセブン いま新車で買えるケータハム詳細ガイド”]
The following two tabs change content below.
![アバター画像](https://hari3.jp/wp-content/uploads/2015/05/Kai_avatar_1431264190-80x80.jpg)
Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール
![アバター画像](https://hari3.jp/wp-content/uploads/2015/05/Kai_avatar_1431264190-80x80.jpg)
最新記事 by Kai (全て見る)
- 【レビュー】SHARP シャープ 関数電卓『EL-501T』多くの人にはこれで十分なエントリーモデルの電卓 - 2025-01-08
- 【ブックレビュー】『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド 』池谷 敏郎(著) 行動を少し変えれば内臓脂肪は減らせる - 2025-01-06
- フォルクスワーゲン(VW) up! の街乗り燃費 - 2024-12-31