不調のケータハムセブン160をWitham Carsさんに整備に出しました(2017年05月23日投稿)

不調のケータハムセブン160をWitham Carsさんに整備に出しました。

契約しているソニー損保さんのロードサービスを初めて利用しましたが、とても気持ち良く利用することができました。

Witham Carsさんで調べた結果、不調の原因は燃料ポンプのリレースイッチの不具合の可能性大ということがわかりました。

エンジン不調のセブン160

最近、セブン160のエンジンの調子がよくありませんでした。

そこで、週末にディーラーのWitham Carsさんに入庫して、診てもらうことにしました。
 

初めてのロードサービス

いつエンジンが止まるかと思うと自走は不安なので、念のため車載車(キャリアカー)で運搬してもらいました。

今回は、契約しているソニー損保さんのロードサービスを初めて利用しました。

50kmまでは無料、50kmを超えた分は¥432/kmで、他に検討したJAFさんやディーラーさんのキャリアカーよりも安かったです。

レッカーではなくキャリアカーを指定して依頼することもできました。

ソニー損保さんはいつも電話がすぐにつながるので、とても助かります。

天気予報を確認し、引き取り日を決めて予約しました。

当日は約束の時間通りに来てもらえました。

作業する方も感じのいい人で、セブンについてあれこれ話しながらキャリアカーに載せて出発です。


 

Witham Cars FACTORYへ

キャリアカーを見送った後、僕たちもカングービボップで埼玉県戸田市のWitham CarsさんのFACTORYへ向かいます。

現地に着いたのは、セブンが着いたすぐ後くらいでした。

すでにメカニックの方が不具合箇所を調べにかかられています。

その結果、どうやら不調の原因は、燃料ポンプのリレースイッチの不具合の可能性大ということがわかりました。

スイッチの在庫があったので、作業を待って引き取ることもできたのですが、他にも整備してもらいたい箇所があったので、1週間ほど預かってもらうことにしました。

FACTORYにはこんなロータスの車もあるので、見ているだけでも楽しいです。


 

まとめ

初めて保険会社のロードサービスを利用しましたが、とても気持ち良く利用することができました。

また、Witham Carsさんは多くのケータハムやロータスを扱っているだけあって、迅速かつ的確に対応していただけました。

僕がセブン160のドライブを楽しめるのも、こうした方々のサポートがあってこそです。

あらためて感謝です。

 

では、また。
 

広告