グリミスは高性能な反射材(リフレクター)デザインが豊富でチャームとしても使えます
グリミスは高性能な反射材(リフレクター)
僕は持っているバッグの多くに、「グリミス」というスウェーデン生まれの反射材(リフレクター)を付けています。
スウェーデンで作られているグリミスは、ヨーロッパ規格(EN13356)に準拠して作られ、CEマークを取得している交通安全グッズです。
グリミスは入射した方向に光を返す再帰性反射素材(3M-Scotchlite 製)を使っており、車などのヘッドライトに反射し、暗闇でドライバーに的確に存在を知らせてくれます。
グリミスは、動物、乗り物、キャラクターなど、デザインのバリエーションが豊富なので、昼間はチャームとして、夜間はリフレクターとして活躍してくれます。
グリミスが会話のきっかけに
「グリミス とかげ」をバッグに付けたところです。
ボールチェーンで簡単に脱着ができます。
グリミスをバッグに付けていると、よく女性の店員さんに話しかけられます。
「カワイイですね。」とか、「ヤモリですか?」などと笑顔で話しかけてもらえます。
男性でチャームを付けているのが珍しいのでしょう。
多分、リフレクターとは気づかれていません。
グリミスをきっかけに、ちょっとした会話につながるので、楽しいです。
「グリミス ゴースト」も評判がいいです。
交通安全グッズなのに、チャームとして通用するデザインがいいですね。
夜間の交通事故防止にリフレクターを
歩行者の交通事故は、夕方から夜間にかけての時間帯に多く発生しているとのこと。
歳とともに反応速度が遅くなっていることもあり、自分が気をつけるだけでなく、周りにも気をつけてもらえるようにすることが重要だと感じています。
夜間の交通事故防止に、グリミスのようなリフレクターを有効に使いたいものです。
チャーム兼リフレクターとして、自分用だけでなく、家族や友達など大切な人へのプレゼントにもいかがでしょうか。
女性うけもいいし、使わない理由は無いよね。
À bientôt!(またね!)

Kai

最新記事 by Kai (全て見る)
- 倉持由香著「グラビアアイドルの仕事論」にはPDCAの実践例が豊富 - 2021-01-14
- ジェットストリーム エッジを使って気付いた気になる点 - 2020-12-10
- 車を購入する前に一覧表を作って比較検討するのがオススメ! - 2020-11-12