「疲れない脳をつくる生活習慣」石川善樹 著の読書記録
マインドフルネスとは
マインドフルネスの定義は、「いまここでの経験に、評価や判断を加えることなく、能動的に注意を向けること」であり、「いまこの瞬間を最大限に味わうこと」に重きを置きます。
また、「いまここ」に集中するために、瞑想、睡眠、姿勢、食事を大切にします。
「マインドフルネス」は瞑想を核としたメンタルトレーニングです。
瞑想で脳の基礎力を鍛える
姿勢と呼吸を整えることが「瞑想」の基本動作で、背筋を伸ばして、ゆっくりと深い呼吸をします。
そして、「考え方」を変えるのではなく、「注意」をどこに向けるのかをトレーニングします。
弱い刺激に注意を向けるトレーニングとして、少し離れた所から自分を見てボディスキャンしている感じで、体の各部位に注意を向けていきます。(自分をも第三者の視点で見ることができる男、デューク東郷をイメージしました。)
瞑想を継続するためのコツは意志に頼らず習慣にすることで、新しい習慣を身につけるには次の3つの方法が有効です。
1. 少しずつ始める
2. いつもの習慣の「ついでに」始める
3. 本来の目的以外の喜びを得る
まずは2週間を目標に、入浴の「ついで」に5分の瞑想を忍び込ませます。
この本を読んで実行すること
僕はこの本を読んで次の2点を実行したいと思います。
- 「注意」をどこに向けるのかを意識する。
- 入浴の「ついで」に5分の瞑想を忍び込ませる。
疲れない脳をつくる生活習慣 Kindle版
posted with カエレバ
À bientôt!(またね!)
The following two tabs change content below.
Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール
最新記事 by Kai (全て見る)
- 【ブックレビュー】『ノートアプリはMacメモが最強である』西出光一郎(著)でApple純正メモアプリの底力を知る - 2024-11-11
- フォルクスワーゲン(VW) up! でカーナビアプリをUSB接続して音声案内を出力する方法 - 2024-10-07
- 【レビュー】東芝 TOSHIBA『LEDランタン LKL-1000(G)N』非常時に役立つ乾電池式の低価格ランタン - 2024-10-03