ケータハムセブン160には「メートルねじ」と「インチねじ」が混在しています。
英国は「インチ」を採用しているので、ねじも「インチねじ」となります。
英国生まれのセブン160には「インチねじ」が使われていて、日本で取り付けられた保安部品などに「メートルねじ」が使われているようです。
2種類のねじが混在しているので、工具も2種類用意しなければいけません。
最初に乗った車がフランス車だったので、「メートルねじ」の工具は多少持っていましたが「インチねじ」の工具は持っていません。
「インチねじ」用の工具はホームセンターでは置いてないことが多いので手に入れにくかったのですが、今はAmazonで簡単に買えるようになりました。
そもそも、「メートルねじ」に統一してくれればいいのに、と思うのですが。
こちらからは以上です。