ケータハムセブン160のステアリング径はとっても小さいです(2016年11月17日投稿)
セブン160のステアリング径(ハンドルの大きさ)はとても小さいですが、重くはないので操作に問題はありません。
超小径のステアリング
500mlのペットボトルと比べるとこのくらいです。
普通はまず見かけないほどの超小径です。
超小径でも操作に問題無し
セブン160は車重が軽いので、径が小さいステアリングでも操作に問題は無いです。
もちろん、パワステではありませんが、操作が重いということはありません。
また、セブン160の場合、ステアリング径が大きいと足を入れるスペースが無くなってしまいます。
今でも十分狭いので、ステアリングが取り外せるタイプに変えたいくらいです。
全体のバランスに合っている
セブン160の小さなボディサイズや、ショートストロークのシフトレバーなど、全体のバランスとしてもステアリング径は小さい方がセブン160に合っていると思います。
狭い運転席と小径のステアリングの組み合わせだと、乗り降りが面倒なところも含めてレーシングカーっぽい感じがします。
まとめ
セブン160のステアリング径はとても小さいですが重くはありません。
車全体のバランスに合ったサイズだと思います。
では、また。
The following two tabs change content below.

Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール

最新記事 by Kai (全て見る)
- フォルクスワーゲン up! 5速ASGトランスミッションの出来が良い - 2021-02-04
- 倉持由香著「グラビアアイドルの仕事論」にはPDCAの実践例が豊富 - 2021-01-14
- ジェットストリーム エッジを使って気付いた気になる点 - 2020-12-10