【レビュー】パイロットの万年筆『カクノ』はとても使いやすい 初めて万年筆を使う方にオススメ
パイロットの万年筆『カクノ』がとても使いやすいです。
これから万年筆を使ってみたいという方にはピッタリの、とても使いやすい万年筆だと思います。
広告
『カクノ』は子供向け商品として開発されましたが、大人が使っても十分満足できる品質だと思います。
しかも、子供用ということでお安いですし。
『カクノ』にはホワイトボディとグレーボディがありますが、僕はホワイトボディの方ががカワイイと思っています。
ホワイトボディのペン先はウィンクしている顔になっています。
キャップを軸の後ろにつけるとバランスが悪い(重心が高くなってしまう)ので、キャップは外したままの方が書きやすいと思います。
また、『カクノ』のペン先の線幅はF(細字)とM(中字)がありますが、Fは細い線が書けるのでノートに小さい字で書き込むことができます。
僕の感覚では『カクノ』のFはゼブラのサラサクリップ0.4とサラサクリップ0.5の間くらいだと思います。
『カクノ』は使い始めからペン先が紙に引っかかることもなく、スムーズに文字を書くことができました。
ペン先は鉄製なので、書くときに金のペン先よりは少し硬い(ペン先のしなりがあまりない)感じがします。
また、使用するインクカートリッジは8色揃っていて、5本で約¥200とお安くなっています。
別売りですがコンバータ(インクを吸い込むパーツ)もカクノに使えるので、好きなボトルインクを使うこともできます。
カートリッジのインクは紙によっては若干インクが裏抜けしますので、気になる方はコンバータを使って顔料インク(ピグメントインク)を使うと裏抜けが減るかもしれません。
ただし、顔料インクを使うと詰まりやすくなる可能性があるので、顔料インクを使う場合は自己責任でお願いします。
『カクノ』には重厚感は望めませんが、万年筆を使ってみたいけど高いのはちょっと、という方にオススメのとても使いやすい万年筆だと思います。
À bientôt!(またね!)
Kai
最新記事 by Kai (全て見る)
- 【レビュー】SHARP シャープ 関数電卓『EL-501T』多くの人にはこれで十分なエントリーモデルの電卓 - 2025-01-08
- 【ブックレビュー】『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド 』池谷 敏郎(著) 行動を少し変えれば内臓脂肪は減らせる - 2025-01-06
- フォルクスワーゲン(VW) up! の街乗り燃費 - 2024-12-31