健康は6ヶ月ごとの歯の定期検診から(2017年04月11日投稿)
歯科検診で虫歯が見つかった
何年か前から定期的に歯科検診を受けるようにしています。
とくに異常は感じていなくても、検診でいくつか虫歯が見つかり、治療したことがあります。
6ヶ月ごとに定期検診を
今通っている歯医者さんは、通院の6ヶ月後に定期検診の連絡はがきを出してもらえるので、検診のよいきっかけになっています。
最後の通院から6ヶ月経ったので、今回歯の定期検診に行ってきました。
新たな虫歯は見つからす、歯石を取るなどのクリーニングをしてもらいました。
歯の健康と体の健康
子供の頃は定期検診に行く習慣が無く、ずいぶんと虫歯を作ってしまい、その結果、歯並びも悪くなってしまいました。
昔から今のような知識があったらと悔やまれます。
最近は歯の健康は体の健康に影響すると言われています。
それを知ってからは、糸ようじと歯ブラシを併用し、定期検診に行ってケアしています。
自分で食べることができなくなると、途端に弱ってしまいます。
健康で長生きするためにも、6ヶ月くらいに1度は歯の定期検診に行くようにしたいと思います。
では、また。
The following two tabs change content below.
Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール
最新記事 by Kai (全て見る)
- 【レビュー】SHARP シャープ 関数電卓『EL-501T』多くの人にはこれで十分なエントリーモデルの電卓 - 2025-01-08
- 【ブックレビュー】『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド 』池谷 敏郎(著) 行動を少し変えれば内臓脂肪は減らせる - 2025-01-06
- フォルクスワーゲン(VW) up! の街乗り燃費 - 2024-12-31