ハリネズミのポンデさんが定期検診を受けたところ、腫瘍の肺への転移は見つかりませんでした。
手術後の定期検診を受診
ハリネズミのポンデさんが、2017/06/11に定期検診のため、みわ動物病院へ行ってきました。
前回の定期検診までの様子はこちら。
前回の定期検診では無麻酔でのX線撮影でしたが、今回は麻酔をかけてX線撮影をしてもらい、詳しく診てもらいました。
ポンデさんを預けてX線撮影
午前中にポンデさんを病院に連れて行き、体重測定と問診を受けてポンデさんを預けます。
お昼に麻酔をかけて、X線撮影、口腔内のチェック、爪切りなどをしてもらいます。
麻酔から回復するころ(今回は15:00ころ)にお迎えに行き、検査結果の説明をしてもらいました。
検査結果は異常無し
一番心配だった腫瘍の肺への転移はありませんでした。
写真を見ると、ポンデさんのお腹の中にガスがいっぱいたまっていたので、ガスを抜く薬を出してもらいます。
ポンデさんはどんなおならをするのか、ちょっと気になります。
口腔内のチェックでは、歯茎に腫れが見つかったので、抗炎症薬を出してもらうことにしました。
費用は¥16,945
費用は再診料、皮下点滴、ガス麻酔、爪切り、X線検査、内服薬を含めて¥16,945でした。
ポンデさんを預ける前に内金として¥10,000支払います。
支払いはカードも使えました。
麻酔後はハイテンションなポンデさん
麻酔から覚めたポンデさんは妙にハイテンションで、電車で帰る間激しく動き回っていました。
家に帰ってからもハイテンションは続き、ケージの中で大暴れしていましたが、夜になってご飯を食べたころから落ち着いてきました。
今は落ち着いて、大好きな牛肉をモリモリ食べています。
まとめ
ポンデさんに麻酔をかけてX線撮影を行い、腫瘍の肺への転移の有無を調べたところ、転移は見つかりませんでした。
次回は3ヶ月後に定期検診を受診する予定です。
では、また。