ハリネズミさん用にミルワームを買ってきました
ミルワームって何?
ミルワームとは、小さなミミズみたいな虫です。
熱帯魚や小鳥のエサとして、ペット用品を扱っているホームセンターなどで買うことができます。
1パック税込み163円でした。
どうするの?
買ってきたばかりのミルワームは小さかったりするので、家で大きく育ててからポンデさんのおやつにします。
ミルワームのエサはフランスパンを薄切りにしたものを与えています。
フランスパンのように適度な空間があると、ミルワームが食べやすいようです。
ミルワームもポンデさんと同じくグルメなので、美味しいパン屋さんで買ってきたパンでないと食い付きません。
ポンデさんの大好物
1回に5〜7匹を与えていますが、ミルワームをポンデさんの前に出すと、あっという間に平らげてしまいます。
この見事な食べっぷりを見ると、面倒なミルワームの準備をしてよかったな、と思います。
ハリネズミの中には、生き餌は怖がって食べない個体もいるそうです。
ミルワームは知り合いのゴールデンハムスターも好物だそうで、たまにお裾分けします。
では、また。
The following two tabs change content below.

Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール

最新記事 by Kai (全て見る)
- 『Baby-G BGD-5000UMD-1JF』はモノトーンのシンプルフェイスで男女問わずオススメ - 2022-08-08
- 『siroca(シロカ) すばやきトースター ST-2D351(W)』 でカリッと美味しく調理 - 2022-07-28
- 僕の100円ショップ利用法 100円で広がる無限の可能性 - 2022-07-26