100均の整理ボックスはバッグの底板に使える

引き出し整理ボックス

引き出しの整理ボックスは、布バッグの底板として使えます。

バッグの底板が欲しいと思っている方は、100均などでバッグのサイズに合う整理ボックスを探してみてはいかがでしょうか。

広告

底板の無いバッグは中身が乱れがち

手頃な価格でかわいいデザインが多い、布製のバッグ。

底板の無い布バッグ

しかし、マチ付きのバッグでも底板は付いていない場合がほとんどです。

すると、膝の上など凸凹した所にバッグを置くと、中のモノが動いてグチャグチャになりがち。

底板を作る

そこで、底板を買ってバッグに合わせて切って作る、という手があります。

以前にリュック用に作ったことがあります。

リュックに底板を入れると真ん中がへこまなくなり、中の荷物が混ざりにくい | マイハリ

この方法だと確実ですが、費用と手間がかかります。

整理ボックスを底板として使う

そこで活躍するのが100均グッズ。

100均や無印にある、引き出しの整理ボックスを布バッグの底板として使うのです。

Seria:キッチン整理M(26×9×4.5cm 79g)
ダイソー:引き出し整理バスケットワイド(33.7×12.6×9.4cm)
無印:ポリプロピレン整理ボックス4(外寸 11.5×34×5cm)

などが底板に使えそうな大きさの整理ボックスです。(大きなバッグには対応できません。)

Seria:キッチン整理M(26×9×4.5cm 79g)

長さと幅が自分のバッグにシンデレラフィットするものがあれば、100円台で底板が手に入ります。

また、板ではなく箱(多くは高さが5〜10cmくらい)なので、くたっとした布バッグの底がちょっとだけしゃきっとします。

下の写真は,一番上の写真のバッグにSeriaのキッチン整理Mを入れたものです。(違いがわかりにくいですが。)

底板ありの布バッグ

欲を言えば、もう一回り大きい整理ボックスが欲しかったのですが、これでも以前よりは使いやすくなりました。

まとめ

100均の整理ボックスを布バッグの底板に使うと、コストと手間が省けます。

バッグの底板が欲しいと思っている方は、100均などで探してみてはいかがでしょうか。


À bientôt!(またね!)

Follow me!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像

Kai

このブログを運営しているKaiと申します。 1967年生まれ、千葉県在住です。 ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。 僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。 * 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください