僕の100円ショップ利用法 100円で広がる無限の可能性

100円ショップで探し物をする時、そのものを探す場合と、転用することを考えて探す場合とがあります。

今の100円ショップは昔の東急ハンズ?

物を探すことに関して、今の100円ショップの使い方は、昔の東急ハンズの使い方に似ています。

「こんなものが欲しいんだけど、どこに売っているのか、ようわからん」というものは、昔は真っ先に東急ハンズに探しに行ったものです。(次にホームセンター)

しかし、今は同じことを100円ショップでやってます。

探し方は2つ

僕の探し方は大きく分けて2つ。

・そのものを探す

・別の用途のものを転用できないか、考えながら探す

以下、それぞれについて説明します。

そのものを探す

「こんなものがあるといいな」と思ったとします。

自分が思いつくことは、他の人も思いついて商品化されていることが多い(オリジナルなアイデアなどそうそうない)ので、そのものを探してみます。

『ドリップバッグスタンド』はその一例です。

別の用途のものを転用できないか、考えながら探す

機能を満たせば、キッチン用に売っているものをお風呂で使ってもいいわけです。

自分の求める機能をどうやって満たすかだけを考えて、品物を選びます。

整理ボックスをバッグの底板に使ったのは、その一例です。

最近では、仕切りボックスを転用しました。

仕切りボックス

多肉植物のハオルチアに風を送るのに、小さなファンの固定台にするためです。

ハオルチアに送風している様子

自立するし、ファンを固定する高さも変えられるので、ナイスアイデアです。

100円ショップには無限の可能性

100円ショップには、工夫次第で無限の可能性が広がっています。

失敗してもコストは110円(税込)です。

思わぬ利用法を見つけたときは、気持ちいいですよ。

À bientôt!(またね!)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Follow me!

The following two tabs change content below.
アバター画像

Kai

このブログを運営しているKaiと申します。 1967年生まれ、千葉県在住です。 ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。 僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。 * 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください