Kai
-
富山駅で新幹線に乗るまでちょっと時間がある時の過ごし方
富山駅近辺でちょっと時間がある時、「とやマルシェ」でお買い物をしたり、「スターバックス富山環水公園店」まで散歩してます。
-
測量野帳、キャンパスノート、トラベラーズノート、MUJIノート1枚当たりの単価比較
キャンパスノート、測量野帳、トラベラーズノートのコスト比較をしてみました。
-
アプリ『Yahooカーナビ』でスポット登録する方法
「目的地履歴」から目的地を選ぶと、スポット登録できないので注意。 スポット登録するには、 1.検索窓から目的地を検索する。 2.出てきた目的地情報を上に引っ張り…
-
Macで「えきねっと」はWebブラウザ「Chrome」でログインできない
MacでWebブラウザ「Chrome」では「えきねっと」にログインできない。 Webブラウザ「Safari」だとMacで「えきねっと」にログインできる。 なかな…
-
ノートを秒で開くため、ミシン目カッター『オルファ(OLFA) ミシン目ロータリー28 235B』でノートの右下を切り取る
ノートの使い終わったページの右下を切り取っておくと、最新のページを秒で開くことができて便利。 その際、ミシン目カッターでノートにミシン目を入れておくと、すぐにカ…
-
FEILER(フェイラー)のハンカチ『チクチクハリネズミ』はハリネズミの姿をうまく再現していてかわいい
東京駅のLOVERARY BY FEILER(ラブラリー バイ フェイラー)で、かわいいハリネズミのハンカチ『チクチクハリネズミ』が購入可能。
-
2023年秋のバッグの中身 『グレゴリー サッチェルS』に入れている物
軽量化好きなので、外出時の荷物を徐々に減らし、手ぶらに近づけようとしている。 現在の状況の把握と改善点を探るため、2023年秋の時点での持ち物をまとめてみた。 …
-
チープカシオ(チプカシ)『AW-48HE-1A』電池交換を自分でやった
チープカシオ(チプカシ)『AW-48HE-1A』の電池を自分で交換。 自分で電池交換すれば、かかるコストは電池代だけなので、買い替える前に、電池交換を検討してみ…
-
【ブックレビュー】『リセットの習慣』小林弘幸 (著) 880円の文庫本で悪い流れを断ち切る
『リセットの習慣』小林弘幸(著) 読了。 悪い流れを断ち切り、良い流れをスタートするためには、「減らす、片付ける、軽くなる」が有効。 軸が定まっていれば、自分の…