CATERHAM SEVEN 160
軽のケータハム
-
ケータハムセブン160の駐車にはボディーカバー ガレージが無いと必用だと思います
自宅にガレージが無いので、駐車するときは幌をつけてボディーカバーをかけています。 ボディーカバーがあると、雨の日も安心して駐車しておけます。 セブンにガレージは…
-
ケータハムセブン160で冬のドライブ ヒーターで足下ヌクヌク意外と快適
オープンカーにとって冬は意外と快適なシーズンです。 足下はヒーターで暖かいので、上半身の防寒がポイントです。 夏はオープンカーに向いてない オープンカーの季節は…
-
ケータハムセブン160の運転にCACAZANのドライビング用手袋を着用すると格段に快適になりました
ドライビング用に手袋を用意 ケータハムセブン160を発注して納車を待っている間に、ドライビング用の手袋を用意しました。 気候の影響をもろに受けるセブンでは、防寒…
-
ケータハムセブン160を買う大きな決め手が試乗でした
セブンのことは昔から知っていましたが、買うことは全く考えていませんでした。 そんな僕がなぜセブンを買ったのか、振り返ってみました。 車はどんどん試乗しよう 僕が…
-
ケータハムセブン160が『こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀) 192巻』に登場
『こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀) 192巻』に「軽スポーツカー時代の巻」というタイトルで、ケータハムセブン160が登場しています。 後半はギャグになりま…
-
ケータハムセブン160の運転にはドライビングシューズが絶対必要です
セブンの運転席の足下は異様に狭い 僕は普段26.5cmの靴を履いています。足幅も狭い方です。 しかし、セブンに乗ると普通のジョギングシューズでは、アクセルとブレ…
-
ケータハムセブン160に初めて給油しました ゆっくり給油するのがコツ
軽だけど80馬力 先日初めてセブンに給油しました。 160はSUZUKI製エンジンを搭載した軽自動車ですが、英国生まれのため日本の自主規制の64馬力に縛られずに…
-
ケータハムセブン160のキーに革のネームタグをつけてみた
ケータハムのキーホルダー 納車の時点でこのようなキーホルダーがついていました。 これをキーに付けたままで運転したのですが、とにかく狭いSEVENの運転席、このキ…
-
ケータハム スーパーセブン160が我が家にやってきた! オープンカーライフの始まりです
軽自動車のセブン160が我が家にやってきました。 セブン160が納車されました。 ドキドキのセブンライフの始まりです。 初めてのオープンカーなのでわからないこと…