CATERHAM SEVEN 160
軽のケータハム
-
セブンも入っているガチャがありました(2016年05月08日投稿)
ガチャつながりでもう一つ。 ガチャの「欧州の名車シリーズ(だったと思います)」の仲間にセブンが入っていました。 大きなお友達向けと思われ、1回400円となかなか…
-
ケータハムセブン160でのドライブ先を検討しているガイドブックです(2016年04月29日投稿)
最近、セブン160でお出かけできていません。 セブン160で走り始めるまでには、僕の中でまだいくつかの条件をクリアしなければなりません。 セブン160で外出する…
-
ケータハムセブンに初めて触れたのは電気自動車(EV)に改造された車でした
初めて運転席に座ったセブンはEVに改造したセブンでした。 EV化セブンはこれから長くセブンを楽しんでいく可能性を示してくれたと思います。 自動運転車も普及して欲…
-
ケータハムセブン160の運転席はタイトな空間 座ってしまえば囲まれ感に落ち着きます
セブン160の運転席はかなり狭い セブン160の運転席に収まると、こんな感じになります。 もう、ピッチピチです。 ステアリングの径はかなり小さいのですが、ステア…
-
ケータハムセブン160の記事がムック本の「晴れた日にはクルマに乗ろう 総集編 vol.2」に載っています
「晴れた日にはクルマに乗ろう 総集編 vol.2」にセブン160が取り上げられています。 記事を書かれている福野礼一郎さんは僕の好きな自動車評論家のお一人です。…
-
ケータハムセブン160はシートベルトをつけるのも一苦労 思いっきり体をひねって隙間を作ります
セブン160のシートベルトを差し込む場所は、ここにあります。かなり奥まった所ですね。 では、セブン160の狭い運転席のシートに座るとどうなるか? こうなります。…
-
ケータハムセブン160の任意保険は早めに準備 ダイレクト系の保険会社で受け付けてくれたのはソニー損保さん
ダイレクト系の保険会社で、セブン160の任意保険を引き受けてくれたのはソニー損保さんでした。 ただし、車両保険には入れなかったので、車両保険も入りたい場合はディ…
-
ケータハムセブン160で木更津ドライブ 手打ちそばと自家製ケーキを食べてきました
次第にセブンに乗る時の服装が難しくなってきました。 カーナビに助けられながら今回は木更津の海から離れた方向へ行き、手打ちそばと自家製ケーキを食べてきました。 今…
-
ケータハムセブン160は40km/hでも楽しい! 街中をのんびり走るだけで楽しい車です
セブン160にはオープンカーの楽しさと、セブンならではの楽しさの両方があります。 セブン160で街中をのんびり走るだけでも両方の楽しさを味わえます。 オープンカ…