CATERHAM SEVEN 160
軽のケータハム
-
ケータハムセブン160乗車時に必要な持ち物はこれ
セブン160に一人で乗るときは助手席に荷物が置けるのですが、二人で乗るときは荷物の置き場所に困ります。 運転席、助手席ともに荷物を置く場所が全くないので、二人乗…
-
ケータハムセブン160のサイドミラーの調整は結構面倒です(2016年07月09日投稿)
セブンのサイドミラー調整は面倒です。 「インチねじ」の工具を手に入れてサイドミラーの調整を行います。 そもそも、サイドミラーの調整に工具が必要なのもどうかと思い…
-
ケータハムセブン160には「メートルねじ」と「インチねじ」が混在しています
ケータハムセブン160には「メートルねじ」と「インチねじ」が混在しています。 英国は「インチ」を採用しているので、ねじも「インチねじ」となります。 英国生まれの…
-
ケータハムセブン160の塗装補修はまだ道半ば(2016年06月21日投稿)
まだ塗装の補修が仕上がっていません。 はっきりしない天気が続いていることもあって、カバーを開けて塗料を乾かすことがあまりできていません。 また、溶剤が飛んでしま…
-
ケータハムセブン160は車高が低すぎて自動発券機に手が届きません(2016年06月13日投稿)
セブン160にとって有料駐車場の自動発券機がとてつもなく高い位置にあることに気づきました。 自動発券機で駐車券を発券する有料駐車場に停めようとしたら、ドアを閉じ…
-
ケータハムセブン160の車高はカングービボップのボンネットとほぼ同じ(2016年05月29日投稿)
セブン160とカングービボップを並べて駐車した時に気づいたのですが、セブン160に幌をかけた状態の車高は、カングービボップのボンネットと同じくらい(またはちょっ…
-
ケータハムセブン160に塗装の剥がれを発見してヘコみました(2016年05月25日投稿)
リアに小さく塗装が剥がれている箇所を発見してヘコみました。 トランクカバーか幌のホックを留める時に、ホックでボディーをこすってしまったようです。 セブンにお乗り…
-
ケータハムセブン160に幌をかけて乗り降りしてみました(2016年05月12日投稿)
乗り降りの練習が必要な車というのもどうかと思いますが、セブン160は(特に幌をかけた状態では)簡単には乗り降りできないので、幌ありで練習してみました。 これだけ…
-
ケータハムセブン160の記事が「カーマガジン Vol.435」 に載っています(2016年05月11日投稿)
カーマガジン Vol.435 ケータハムセブン160の記事が「カーマガジン Vol.435」 に載っています。 この本はセブンの記事…