CATERHAM SEVEN 160
軽のケータハム
-
ケータハムセブン160は座席に座ったままで地面に手がつきます(2017年03月24日投稿)
セブン160の着座位置はとても低く、少し体を傾けると座席に座ったまま指先で地面をさわることができます。 体も腰から上がむき出しで、まさに四輪のバイクです。 低い…
-
ケータハムセブン160に乗車時は帽子が必要です(2017年03月23日投稿)
セブン160に乗るときは、一年中帽子はかぶったほうがいいと思います。 風を防ぐ まず、髪の毛が風で乱れるのを防ぐために必要です。 セブン160にドアをつけると風…
-
ケータハムセブン160をバックでまっすぐに駐車するのは意外と難しい(2017年03月22日投稿)
セブン160の運転席から見える前後の景色を撮ってみました。 バックで駐車するとき、前後のどちらを見て確認しても車体の向きがつかみにくく、まっすぐに停めることがな…
-
ケータハムセブン160で犬吠埼へドライブしてきました(2017年03月21日投稿)
セブン160で犬吠埼へドライブしてきました。 ドライブするときの服装は、温度調節のしやすい重ね着にし、キャップをかぶるのがいいと思います。 ドライブに出発 天気…
-
ケータハムセブン160はバイクだと思って接してみる(2017年03月15日投稿)
セブン160でスーパー回転寿司やまと木更津店に行ってきました。 水産会社直営のお店で、オススメはマグロということです。 日曜の15:00ころで6組待ちでした。 …
-
ムック本 SUPER SEVEN (スーパーセヴン) #02はセブン・スプリントの記事がメイン
SUPER SEVEN (スーパーセヴン) #02 (NEKO MOOK) はケータハム・セブン・スプリントがメインに取り上げられた本です。 目次…
-
ケータハムセブン160に乗車時の冬の服装は防風対策がポイント(2017年02月24日投稿)
ケータハムセブン160に冬に乗るときの服装について考えてみます。 冬のオープンカーは風が問題 今時のオープンカーは空力のシミュレーションを駆使して、座席への風の…
-
ケータハムセブン160で千葉 館山ドライブ 温泉に入ってお寿司を食べてきました(2017年01月12日投稿)
セブン160で千葉の館山までドライブして、温泉に入ってお寿司を食べて帰ってきました。 日が暮れてからセブン160で館山自動車道を走るのはとても寒かったです。 嫁…
-
ケータハムセブン160のステアリング径はとっても小さいです(2016年11月17日投稿)
セブン160のステアリング径(ハンドルの大きさ)はとても小さいですが、重くはないので操作に問題はありません。 超小径のステアリング ステアリングの直径は280m…