池袋「ぽんでCOFFEE」は、タピオカ粉を使ったモチモチの「ぽんで」で新食感が楽しめます

ぽんでCOFFEE 看板

僕はハリネズミが大好きです。

ポンデさんというハリネズミの女の子を飼っていましたが、2019年の8月に虹の橋を渡ってしまいました。

ハリネズミのポンデさん、本日息を引き取りました | マイハリ

 

そんな時、ポンデさんと同じ名前の「ぽんでCOFFEE」というカフェを見つけました。

東京・南池袋のスペシャルティコーヒー専門店|ぽんでCOFFEE

 

それ以来、どうにも気になってしまい、嫁さんと一緒に、日曜日の14時ころに訪問してきました。

ぽんでCOFFEE 看板

 

池袋駅東口を出て、徒歩5分ほどで到着。

駅近でもないのに、お店に入ってしばらくすると、ほぼ満席に。

全席禁煙なのがうれしいです。

「ぽんでCOFFEE」は、タピオカ粉を使ったグルテンフリーのモチモチ食感の一口パン「ぽんで」と、併設ロースタリーで毎日自家焙煎しているスペシャルティコーヒーの専門店です。

「ぽんで」も食べてみたかったのですが、お腹が減っていたので、ローストポークサンドと、自家製レモネード Hotを注文しました。

クレジットカードや電子マネーが使えました。

ぽんでCOFFEE セット

 

ぽんで生地を使ったサンドは、モチモチとした食感で、とても食べごたえがありました。

最初はナイフで切りながら食べようとしたのですが、ぽんで生地はなかなか切ることができなかったので、そのままかぶりつきました。

具のお肉はたっぷりと入っているので、ボリューム満点です。

新食感のサンドで、お腹も満足しました。

 

「ぽんで」という名前に、なんとも言えない親近感を感じた僕たちは、お店のオリジナルカップを2つ買って帰りました。

帰ってから2つのカップを並べてみてビックリ。

同じSサイズのカップを2つ買ったのに、明らかにロゴのサイズが違うのです。

ぽんでCOFFEE カップ

 

写真の右側が、お店のカップと同じサイズのロゴだと思われます。

左側のカップはロット違いなのか、間違ってLサイズのカップのロゴをプリントしたのか、真相は謎です。

帰ってからも笑かしてくれた「ぽんでCOFFEE」でした。

 

À bientôt!(またね!)

 

広告