ハリネズミさんは寒さに弱い!エアコンも使った温度管理が超重要

急に寒くなりました。
ハリネズミさんは寒さに弱いので、温度管理に十分気をつける必要があります。
乾燥にも注意しましょう。
ハリネズミさんの快適温度は27~28℃
以前にも書きましたが、ハリネズミさんは寒さに弱いです。
今は常時エアコンを22℃設定で使って、ケージには毛布と電気膝掛けを掛け、ケージの中に『暖突』と『うさ暖』を入れています。
この状態でケージの中の温度を27~28℃くらいに保っています。(温湿度計をケージに付けて管理しています。)
ポンデさんは『暖突』の下でフリースにくるまって寝るのがお気に入りのようです。

乾燥にも注意
乾燥して痒いのか、胸のあたりをいじって血がにじんでいたので、乾燥しないように濡れタオルを入れています。
湿度を上げたおかげか、少しずつ血のにじみも小さく、かさぶたになってきました。
とりあえず乾燥にも注意していこうと思います。


「暖かい」「暗い」「狭い」場所が大好き
ハリネズミさんが安心して暮らすためには、「暖かい」「暗い」「狭い」場所を用意してあげる必要があります。
暖かい季節でも夜は布を掛けてあげて暗くすることで、落ち着いてご飯を食べに出てきます。
また、布を1枚入れておくだけでも落ち着きます。
上手に布にもぐって、自分の気に入ったように寝床を作ります。
この時、足の爪にからまないようにタオル地の布は避けましょう。
フリースから鼻先を出して様子をうかがっている姿もカワイイですよ。
À bientôt!(またね!)
The following two tabs change content below.

Kai
このブログを運営しているKaiと申します。
1967年生まれ、千葉県在住です。
ブログ名称の「マイハリ」には、「僕とハリネズミさんの生活の記録、および張りのある生活を目指して」という意味を込めました。
僕の好きな「小さい」「軽い」「カワイイ」といったテーマから、張りのある生活をおくるきっかけを提供できればと思っています。
* 詳しくはこちら → https://hari3.jp/プロフィール

最新記事 by Kai (全て見る)
- チープカシオ(チプカシ)『F-105W-1A』購入後13年で初の電池交換を自分でやった - 2023-09-16
- 【レビュー】Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 5000)はUSB急速充電器とモバイルバッテリーの1台2役 - 2023-08-17
- フォルクスワーゲン(VW) up! の変速機「ASG」を3年使ってみてわかったこと - 2023-06-03